【2019年冬】嬉しいボーナス!半分は年払い保険料に消えます

ボーナス
スポンサーリンク

【2019/12/23 追記しました】

こんにちは。masakokaです。

    

今月、夫の会社でもボーナスが支給されました!(^^)

半年間、毎日満員電車で通勤し、ストレスの多い仕事を頑張ったご褒美ですね。

ボーナスの時期だけは正社員が羨ましくなります・・・私はいつも仕事に耐えられなくて辞めちゃうので無理ですが(^^;

今回は2019年冬のボーナスの金額とその使い道についてです。

    

支給額は?

支給額は、手取り835,582円です。

私にとってはかなりの金額です。

アラフォー男性会社員としては平均的な金額なのでしょうか。

所得税が3万円くらいしか引かれていませんでした。

夏のボーナスは同じくらいの額面で10万円以上引かれていました・・・なぜでしょう?

年末調整で所得税が少なくなっているとか???←会社員経験が少なすぎて分からない

理由は何であれ、控除額が間違っていなければ別にいいです。

    

年払い保険料の支払い

冬のボーナスの使い道はほぼ毎年決まっていて、約半分が夫の年払い保険料の支払いです。

全てソニー生命です。

   

●医療終身保険 131,622円

夫が独身の時から契約していた保険です。

貯まる医療保険で、解約返戻金が年々増えます。

60歳で払い込みが終わるので、老後はこれ1本だけ残そうと思っています。

先進医療と、三大疾病になった時に一時金を受け取れる特約もついています。

   

●家族収入保険 94,224円

逓減型の定期保険です。結婚後に契約しました。

夫が亡くなった時に家族の生活費として毎月保険金が受け取れます。

私はもうパートくらいしかできないと思うので、結構手厚く掛けています(つまりできるだけ働きたくないw)。

    

●生前給付終身保険 167,215円

結婚後に契約しました。

三大疾病・身体障がい・介護状態または死亡時に500万円が受け取れる保険です。

終身なので、解約返戻金もそこそこあります。

医療保険に三大疾病の特約があるし、この保険は必要ないと私は反対していたのですが、なぜか夫が超入りたそうにしていたので仕方がなく入りました。

とても良い商品だと思うのですが、私たちには贅沢すぎると感じます。

必要な期間だけ(子育て期間とか)掛け捨てで備えても良かったかなと思います。

とはいえ、夫が借金返済中で資産が心許ない現在は、やはりあった方が安心です。

もう少し資産が増えたら払済保険にしようと思っています。

     

合計393,061円です。

約47%です。結構な金額です。

これでも1つ解約したので少なくなった方です。

でもまあ、全部掛け捨てているわけではないし、その分毎月の保険料の負担が減っているので仕方がないかな、と思います。

   

残りは貯金  

残った442,521円の使い道は特に決まっていないので貯金です。

※夫にお小遣い5万円渡したのを忘れていました。その他にも来年の帰省費用や突然の出費などで10万円確保したいです。というわけで、貯金できるのは292,521円です(^^;

夫が貯金を全部溶かしていたので、今年はとにかく手持ちの現金を増やしてきました。

保険や確定拠出型年金の積み立てが多くてなかなか現金が増えないのですが、なんとかもう少しで普通預金残高が200万円に到達しそうです!

他のご家庭からすると少ないかもしれませんが(^^;

他の人と比べても仕方がないので、家族が老後まで生活に困らないように家計管理と資産運用を続けたいです。

   

来年は投資にも回せそう

200万円と私個人の現金を合わせれば、生活防衛費としては十分かなぁと思っています。

生活防衛費のベストな金額については諸説ありますが、それぞれの家庭で決めていいと思うんですよね。

「このくらいの現金があれば安心できる、何かあった時も大丈夫」と思える金額って、環境や性格によって違いますし。

     

というわけで、来年以降は家庭の余剰資金を投資に回せそうです。

運用は私がします。

前科(信用取引で貯金溶かし+借金地獄になった罪)がある夫には触らせません。

できるだけ安全に運用するつもりですが、万が一数百万円溶かしちゃっても夫は文句言えませんな(^^)

    

     

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ


コメント

タイトルとURLをコピーしました