保有資産を公開2022年12月【株式・投資信託・iDeCo】

株式・投資信託
スポンサーリンク

こんにちは。マサコカネヒラです。

2022年12月25日時点の株式・投資信託・iDeCoの保有銘柄・運用実績を報告します。

前回は2022年7月に公開しました。約5カ月のポートフォリオの変化や、売買理由についても書きました。

運用資金

本記事では、楽天証券・SBI証券・ネオモバの資産を公開しています。

    

【楽天証券】

★国内株式
★米国株式
★投資信託
★確定拠出年金(iDeCo)

メインの証券口座です。

株と投信は私の貯金やお小遣いから、iDeCoは家計から出しています。

【SBI証券】

★国内株式
★米国株式

家族の貯金をここで運用しています。

【ネオモバ】

★国内株式

家計、Tポイント、私のポイ活やブログ収入を少しずつ入金して運用しています。超少額です。

ネオモバは12月7日に保有株を全て売却しました。今後は楽天とSBIだけにします。理由は↓のネオモバのところに書きました。

※ジュニアNISAは本記事には載せていません。ジュニアNISAの運用報告はこちらをどうぞ→【ジュニアNISA】運用実績を公開【2022年11月】

資産チェック!

早速、資産を見ていきましょう。

楽天証券

国内株式、米国株式、投資信託の合計額は5,235,887円です。

2022年7月は530万円くらいだったので微減です。円高と株安くらってます。

12月初めは550万円くらいだった記憶があるんだけど・・・やはり含み益は幻か(^^;

新たに買った銘柄

  • 5020ENEOS 高配当、株価下がって話題になってたから買ってみた
  • 8697日本取引所グループ 支配者側な企業な気がしたから。高配当、クオカード優待(長期保有で金額UP)
  • VOO 1株買い増し→50株に
  • VIG 1株買い増し→26株に
  • VYM 1株買い増し→26株に

売った銘柄とだいたいの売却損益

  • 三菱UFJ +2,000円
  • 東武鉄道 +60,000円

エネオスと日本取引所グループは買うタイミング早すぎました(^^;やっぱ適当にポチっと買うとダメだな。

円安でドル転しにくくて米国株はあまり買えませんでした。

来年近畿に引越すので、関東私鉄の東武鉄道を売りました。優待使いまくって大好きな銘柄でした( ;∀;)天井付近(3,500円くらい)で売れたのは良かったです。鉄道銘柄好きなので、引越し後に利用する鉄道株を買いたいです。JR西とか?

確定拠出年金(iDeCo)は1,373,823円です。こちらも微減。

特にコメントはありません。淡々と積み立てるのみです。

SBI証券

評価額は1,050,409円です。

前回も105万円くらいでした。微減です。

新たに買った銘柄

  • 9005東急 優待目的
  • VT 4株買い増し→62株に

売った銘柄とだいたいの売却損益

  • 東急 +10,000円
  • 松風 +50,000円

東急買った後に引越しが決まり、すぐ売却しました(^^;2022年9月確定の優待はいただきました。東急ストア割引助かります♡

松風は永久保有のつもりだったのに、株価が上がってたので利確しちゃいました。でも、今のような相場に備えて少し利確しておくのも悪くないなと思いました。

ネオモバ

ネオモバの評価額は107,678円です。

保険金やブログ収入など、少しずつ入金して10万円を超えました。

  • 三井物産
  • 三菱商事
  • 三菱HCキャピタル
  • 三菱地所
  • 三菱重工(微益撤退済み)
  • 三菱総合研究所(微益撤退済み)

「俺の三菱コレクション(三井もあるよ)ww」とニヤニヤしながら買い集めていました。

が、2022年12月7日に全部売却しました。ネオモバ口座は閉鎖する予定です。

理由は、今後入金力が大幅ダウンするので資金の余裕がないからです。訳あって夫が1年主夫(無給)をするのできついです(^^;株を買うとしても、楽天のNISA枠を優先して埋めるのでネオモバに回す余裕はないです。

我が家の事情でネオモバはやめてしまいますが、1株ずつコツコツ買い増しができて楽しかったです。来年3月にSBI証券に統合されるみたいですが、変わらず1株ずつ買うことができます。ただ、単元未満株を売る時は手数料が高くなるので注意です。詳しく知りたい方はもっとちゃんとした説明を見てね(不親切)。

スポンサーリンク

年間配当金

2022年1月1日~12月25日に受け取った配当金額は111,395円でした。月1万円まであと少しです。

配当利回りは低いです。VOOやVTは利回り低いからね。ネオモバは配当金1回しかもらってないし。

私の場合、今は配当金よりも資産額を増やすことを考えた方が良いと思っています。なので配当金はそんなに意識していません。

まとめ

運用報告でした。

円高と株安で下がっててテンション低めです。でもこういう時もありますよね。気長に回復を待ちます。

来年は収入激減でほとんど入金できないと思います。株を売却して生活費に充てることもありえる…。今の資産をできるだけ減らさないように生活したいと思います。せめて株価は上がってほしい( ;∀;)

私は生活のために12月半ばから働きに出ています。夫が仕事に復帰した後も仕事を続ければ一気に家計に余裕が出ます。そうすればたくさん株を買えますね(^^)問題は私の労働意欲が続くかどうか!

次の株の運用報告は1年後(2023年12月)の予定です。

関連記事

私の投資法は「上級国民おこぼれ頂戴投資」と名付けました(流行らない!)。ワンピースのステリーというキャラクターの影響を受けています。↓の記事に私が銘柄を選ぶ基準(?)を書きました。興味のある方はどうぞ。

2022年7月の運用報告です。

ジュニアNISAの運用報告記事です。

仮装通貨も超少額持ってます。この記事を書いたときは含み益ウハウハでした。今は爆損中ですww最新の運用状況は近々公開します。

タイトルとURLをコピーしました