【ジュニアNISA】運用実績を公開【2022年11月】

株式・投資信託
スポンサーリンク

こんにちは。マサコカネヒラです。

2022年11月現在のジュニアNISAの運用報告です。保有銘柄や金額を公開しています。

息子2人の証券口座に100万円ずつ入金して運用しています。

前回(2022年5月)と比べてどうなっているでしょうか!?

我が家の基本情報・教育計画

我が家はこんな家庭です。借金返済がきついよねー

  • 40代会社員夫、30代専業主婦、5歳長男、2歳次男の4人家族
  • 夫が信用取引で借金→債務整理。月6万ちょっと返済中
  • 都内在住、車なし、住まいは社宅
  • 私も夫も田舎育ち。両実家からの援助は多分期待できない
  • 私も夫も私立は幼稚園だけ。あとはずっと国公立
  • 夫、仕事でやらかして今後の生活の見通しが立たない←NEW!!

我が家の教育計画?です。きっと思い通りにはいかないんでしょうねー\(^o^)/

  • 経済的に厳しいのでできれば高校まで公立
  • 大学もできれば自宅から通える国立。でも私立や下宿でも大丈夫なように準備したい
  • 医学部?国立で奨学金借りて頑張って
  • 大学院?本当にやりたいことだったら頑張って
  • というか別に大学行かなくてもいいよ
  • 将来は親の助け無しで生活できれば何でもいい。無職でも、主夫とか不労所得とかあれば可。

我が家の教育費の貯め方

我が家は変額保険・ジュニアNISA・現金で教育資金を準備しています。

子ども1人につき、大学入学時に【416万円 ± 運用分】用意できる予定です。

  • 変額保険:約216万円 ± 運用分
  • ジュニアNISA:100万円 ± 運用分
  • 現金:100万円

変額保険とジュニアNISAの運用でどれだけ増やせるかは未知数です。減る可能性もあるし。

一応、運用で600万円まで増やせればいいなと思っています。米国株が順調なら達成できそうです。

600万円あれば、私立理系の4年間の学費(※)はカバーできそうです。
※私立大学の学費については色んなデータがあるけど、私が見たものでは4年間で540万円くらい。もちろん大学や学部によって違います。

現在、毎月6万円(兄弟3万円ずつ)を教育費のために積み立てています。正直しんどい!

しかもこれ、現在の学費で計画してるけど、学費ってずっと値上がりしてますよね。足りないかも…でもこれ以上積み立てるのは我が家には無理です\(^o^)/できる範囲でやっていくしかないです。

スポンサーリンク

資産チェック!

兄弟の口座にそれぞれ100万円ぴったり入金しています。どちらも楽天証券です。

長男の証券口座

保有銘柄について

  • 7867タカラトミー 優待トミカほしい
  • 7203トヨタ自動車 TOYOTA! TOYOTA!
  • 楽天VTI 学資がわりの変額保険は全世界株式タイプなので、ジュニアNISAはアメリカにした

合計1,126,739円でした。半年前は108万円くらいだったので微増です。

銘柄は半年前から変化なしです。楽天VTIを6万円分買い増ししています。

個別株は高値掴みしています(^^;

タカラトミーは優待目当てでしたが、今年の優待トミカの反応が微妙だったので売却しようかな。
2022年3月確定の優待レビューはこちら→タカラトミーの株主優待!2022年はリカちゃんハイエースとヤリスWRC

トヨタは最近調子悪いですね。また回復すると思って保有しています。もしトヨタほどの会社が傾いたら…長男に投資の厳しさを語り継げるからそれはそれで良い教育になるよね(教育資金はどうする)!

楽天VTIは2019年から月1万円積み立てています。コロナで下がった時にコツコツ買えたおかげで含み益です。

次男の証券口座

保有銘柄について

  • 8058三菱商事 私商社株好きなので
  • 楽天VTI 長男と同じ

合計1,067,734円でした。半年前は含み損でしたがプラ転しました。

三菱商事を新規購入、楽天VTIを10万円買い増ししました。

三菱商事を買う時、今年のジュニアNISAで買えるのがあと40万円で「4,000円切れ!!!」と念じていました。そのおかげで(?)良いお値段で購入できたと思います。40万の制限がなかったら4,600円くらいで買ってたと思います。ラッキーです。

次男の楽天VTIは今年から買い始めたので含み益少なめです。思い出したときに10万円ずつスポット購入しています。

まとめ

半年前と比べてちょっと増えてて癒されました。投資金額少なめで値動きも地味な感じですが、誰かの参考になれば幸いです。

ジュニアNISAで株を買えるのが2023年12月までです。

それまでに未投資額(長男29万くらい、次男10万くらい)を使い切りたいと思います。追加入金はしない予定です。

2024年1月以降でも子供の特定口座なら買えますよね??

特定口座ですかいらーく株を買うための資金は入金するかもです。これは教育資金じゃなくて食費のため!腹が減っては勉強はできん!

我が家は私立医学部や海外留学させられるくらいの資金は準備できません(断言)。親の経済状況で子供の選択肢を狭めてしまうのは申し訳ないなぁと思います。

一方で、環境(経済面含む)だけじゃないよなぁ、とも思います。

もし私が幼いころから英才教育を受けて、たっぷり課金してもらって良い大学に行ってエリートっぽくなれたとしても、最終的には「働きたくない\(^o^)/」って言って仕事辞めて平凡な主婦になってますきっと。就職くらいまではちょっと有利になるかもしれないけど、そこから先は本人の資質や意志次第なのかな、と思います。

こう書くと「教育にお金をかけられない家庭の負け惜しみ」と思われるかもしれません。

負け惜しみかぁ…確かにそれもあるかも!もし我が家が好きなだけ教育にお金をかけられる余裕があったら、子供がちょっと気になった習い事とか全部させて、希望があれば良い塾に行かせてバリバリ課金すると思う。で、就職まではちょっと有利に進んで、最終的には夫のように平凡なサラリーマンになるか、私みたいに平凡な主夫になるんだと思う。遺伝\(^o^)/

相当な突然変異がない限り、我々夫婦から世界に羽ばたくような優秀な人材は生まれてこないです。だから高度な教育は全部無駄って言いたいわけじゃないです。なんというか、平凡な親子なりに、できる範囲で頑張って、平凡なりの幸せを見つけてくれたらいいなって思ってます。

何が言いたいのか分からなくなってしまいましたが、とりあえず子供達には「信用取引はするな」「借金しても親は助けんぞ」と言っておきます。

関連記事

半年前(2022年5月)の運用報告です。

我が家の教育費の貯め方と、ジュニアNISAで楽天VTIを買うことに決めた理由をまとめました。

私の個人資産と家族資産の運用報告はこちらです。

タイトルとURLをコピーしました