こんにちは。masakokaです。
先月の家計簿を公開します。
我が家の基本情報
夫(会社員)、私(無職の専業主婦)、3歳の長男、0歳の次男の4人家族。
都内在住で車なし。住まいは社宅。
夫に借金あり。家計から返済中。
2021年1月の家計簿
収入=350,787円
- 給与345,787円(社宅の家賃は天引きされています)
- ギフト券5,000円
支出+先取り貯金=329,484円
- 先取り貯金74,483円(現金、保険の積み立て、確定拠出年金)
- 食費など130,503円(食費、日用品、おむつなどの子供関連、服、交通費などの生活費全般)
- 夫費68,340円(借金返済、飲み代など)
- 水道、光熱費26,484円(水道代請求あり)
- 通信費4,192円(スマホ2台、インターネット)
- 医療費2,960円(通院のための交通費も含む)
- 保険料7,632円(掛け捨ての保険のみ)
- 美容費4,400円(美容室)
- 特別費0円
- 教育費10,490円(ブログ運営費、幼稚園関係)
家計簿の感想
1月は21,303円の黒字で、先取り貯蓄と合わせて95,786円貯金が増えたことになります。
前の月よりは残業代が増えたため、なんとか黒字になりました。やはり最低でもこれくらいの月収がないと厳しいです。ギフト券5,000円はガス会社変更のキャンペーンでいただいたもので、一瞬で食費に消えました(^^)
前の月の赤字を反省し、特に食費と日用品の支出に気を付けていました。日用品は前の月のまとめ買いのおかげでほとんど買いませんでした。食費は、できるだけお弁当やお惣菜を買わないようにしたり、外食やコンビニでの買い物は楽天ポイントで支払ったりしていました。
でも、結局金額はいつもと変わりませんでした(^^;パルシステムは毎年買っている「パルシステム3日分買い置きセット(B)」を注文したため、8,000円くらい高くなっています。これ本当に便利なんですよねー。毎年3月に届くので、新しいのが届いたら古いのを消費すればいいのです。ローリングストックが苦手な方におすすめです。
お弁当代や外食費が少なくなった代わりに電車の交通費が増えました。最近、長男が電車大好きで、毎日のように電車に乗りたがります。で、何駅か乗って駅周辺を彷徨って帰ってくるというwまさしく不要不急の外出です_| ̄|○母も電車の種類をたくさん覚えてしまったよ。長男は駅アナウンスや電車の音真似がどんどん上手になっています(もしや音鉄か!?)。地味にお金がかかるけれど、子供の好きなことはたくさん経験させたいので、これからもたまに行くと思います。お得に電車に乗れる方法を探したいです。
寒かったので電気代とガス代が高かったです。でも冬は仕方が無いですね。
特別費が0円でした。緊急事態宣言のため、帰省は延期したのでその交通費がかかりませんでした。その代わり年末年始の食費がいつもより増えました。特別費で思い出したけど、次男のお食い初めを完全にスルーしています\(^o^)/コ、コロナだから仕方がないよね?
2021年2月の家計について
2月は大きな支出がないので、できるだけたくさん貯金できるようにしたいです。夫は相変わらずほとんどテレワークです。仕事が忙しくなり、テレワークでも残業代がつくようになったっぽいです\(^o^)/わーい。夫は定時で仕事中断→夕飯、子供の食事お風呂サポート→21時前後からまたテレワークしています。私はお風呂手伝ってもらえるから最高ですけど、夫は大変そうです。夫は通勤の方が大変と言っていますが・・・ま、とりあえずたくさん稼いでくれるなら何でもいいや(鬼かな)。
次男が生後半年になるんですけど、お祝いはありません。これは長男の時もやりませんでした。ハーフバースデー?ちょっと英語ワカラナイです。
緊急事態宣言が延長になったらしいですね。1月中、電車にはよく乗っていましたが、さすがにテーマパーク系は避けていました。でも、そろそろ暖かくなってきたし、遊びに行きたいです( ;∀;)すみだ水族館は行くかもしれません。長男がアンパンマンミュージアムに行きたいらしく、横浜駅までの行き方(電車)を聞いてきます。できれば幼稚園入園までに行きたいです!
1月は食費と日用品の節約を意識してきましたが、ストレスが溜まりました。反動で色々買いたくなってきて、楽天のお買い物マラソンを楽しみにしている自分がいます(^^;何事もほどほどが一番良いなと改めて感じました。2月は力を抜いて、必要なものは普通に買いたいと思います。
関連記事
1年前の家計簿です。
コメント