【5歳2歳】真夏の伊勢神宮(外宮→内宮)!ベビーカー持っていく?

お出かけ
スポンサーリンク

こんにちは。マサコカネヒラです。

2023年7月某日、家族で伊勢神宮に行ってきました!私と子どもたちは初です。

本記事は真夏の5歳2歳連れ伊勢神宮(外宮→内宮)参拝レポートです。

  • ベビーカーはあった方がいい?
  • 暑さ対策
  • ぐずらずに参拝できる?

心配なことが色々ありましたがなんとかなりました。

宿泊したホテルや帰りの特急についても最後の方に少し書きました。

興味のある方は是非ご覧ください。

しまかぜの乗車レポートはこちらです→【5歳2歳】しまかぜに乗って伊勢へ!広々ハイテクシートで快適な鉄道旅☆

伊勢神宮★体験談

まずはベビーカー、暑さ対策についてです。

★2歳後半、ベビーカー持っていく?

結論:ベビーカーなしで歩けたけど、あった方が安心

もうすぐ3歳の次男。参拝時にベビーカーを持っていくか悩みました。

宿泊したホテルの方に尋ねると、以下のように教えてくれたので持っていくことにしました。

  • 砂利道なのでベビーカーだと進みにくい
  • 内宮はスムーズに歩いて40分くらい。途中で歩けなくなってしまった時のためにあった方が安心かも
  • 外宮も内宮も入口付近に手荷物預かり所がある。そこでベビーカーを預けて参拝もできる

結果、次男はベビーカーから降りて外宮も内宮も歩けました。

手荷物預かり所は分かりやすいところにありました。有料か無料かは見ていません(^^;我が家は預かり所を利用せず、ベビーカーは夫が押していきました。砂利道ですが、次男が乗っていない分、そこまで負担はありませんでした。小さい赤ちゃんを乗せてベビーカーで参拝する方もたくさんいました。

次男は今回最後まで歩けましたが、帰りのバスで即寝でした。体調や機嫌によっては歩けなかったかもしれません。抱っこと言われても重くてできないし…。やはりまだベビーカーはあった方が安心だなと思います。

★幼児の暑さ対策

結論:こまめに休んで水分摂るしかない

とりあえず帽子、首元を冷やす保冷剤、飲み物を持っていきました。子ども用の塩分タブレットも用意しておけばよかったと後になって思いました。

でも、帽子は嫌がって被らないし、保冷剤も次男は拒否でした(^^;子ども達は元気そうなんですが、汗がすごい…親が心配になってしまいました。外宮は日陰が多いのでそれほど気にならなかったですが、内宮は長い&直射日光が当たるところが多いです。

なので、内宮では何度も途中で休んで水やジュースを飲ませました。具合が悪くなったら途中で帰る覚悟でいましたが、なんとか無事参拝できました。

・・・後になって調べたら、神域内では飲食禁止でした(^^;;;;;;;;うわーーーめっちゃ飲んでた、私も飲んだよやばい炎上する!罰が当たる!公式HPには、飲食は休憩所でとありますね。今後気を付けます。

参拝の作法とマナー|ご参拝・ご祈祷|伊勢神宮
手水や参拝の作法、マナーなどを映像と写真でわかりやすく説明します。御神前では清々しい気持ちで「感謝の心」を捧げてお参りください。

ここからは、伊勢神宮初心者の参拝の記録です。

外宮

しまかぜに乗って伊勢市駅に到着。

伊勢市駅はJRと近鉄の駅が通路で繋がっていて、どちらからでも出られます。外宮に近いのはJR側の改札です。我が家は近鉄側から出たため、踏切を渡ったりしてちょっと遠回りになりました(^^;

遠回りしたからこそ見られる景色もあるさ…!近鉄伊勢市駅の線路沿いの川?水路?にカニがいっぱいいて幼児めっちゃ食いつく!ここに10分くらいいました。なんでこんなにいるの。

駅近くのホテルに荷物を預けて外宮へ向かいます。

参拝前にアイスで体を冷まします。

13時に食べる「21時にアイス」。外宮入口のすぐ近くにありました。

店内ではセルフでお水が飲めるようになっていました。このお水がめっちゃ冷たくていい感じでした。ずっと炎天下を歩いてきたので生き返りました(^^)

外宮に入ります。両側に木がたくさんある道を歩きます。木陰で涼しく感じます。

次男はベビーカーから降りて歩きました。

幼児2人は「ジャングルみたいだねーーーーー!」と木の多さに興奮していました。ジャングルではないけど(^^;太くて立派な木が多いですよね。そしてまっすぐ綺麗に伸びてる。手入れされているんだろうなぁ。

池の魚を見たりしながらゆっくり10分くらい歩くと豊受大神宮です。天照大御神のお食事を司る豊受大御神をお祀りしているところです。

中に入る時に少し段差がありましたが、ベビーカーは少し持ち上げて跨いで中に入れました。

幼児に作法を教えながら参拝します。まあ2歳はフリーダムですが。

来た道を戻って、内宮行きのバスに乗ります。

バス(外宮→内宮)

バス停は外宮の入口近くにあります。初めての方でもすぐ分かります。

たくさんの方が並んでいました。夏休みはお客さんが増えるため、バスも増便しているそうです。

車内の通路が狭いため、ベビーカーは畳まないと入れませんでした。

内宮まではバスで10分くらいです。

「おかげ横丁はこのバス停から降りると近い」「帰りは〇番乗り場のバスが本数が多い」など、運転士さんが都度アナウンスしてくれました。初めての観光客にめちゃくちゃ優しい…!

内宮

バス停から歩いてすぐに内宮の入口(宇治橋鳥居)がありました。おぉ~テレビで見たことある!

橋を渡ってからしばらく日陰のないところを歩きます。暑い。でも、時々心地よい風が吹きました。暑いけど、京都のむわっとした暑さより涼しく感じました。たまたまこの日がそうだったのかもしれませんが。

日なたの道の両側に、立派な松の木がたくさん植えてありました。葉がもりもり元気です。栄養たっぷり感がすごいです。

五十鈴川で魚やカニに喜ぶ幼児2人。予想以上にたくさん魚がいました。放っておくと日が暮れるまでここにいそうだったので、無理やり順路に戻しました(^^;親子連れはみんなここで足止めを食らうと思います。

この辺からは日陰の道です。

子ども達、元気に歩いてるけど汗の量がすごかったです。前述の通り、通路の端で止まって水やジュースを飲ませていました。ハイ罰当たり。でも、自分ちの庭(?)で熱中症になられるよりはマシって天照大御神は思し召すはずです(個人の願望です)。

皇大神宮に着きました。天照大御神をお祀りしているところです。わぁーテレビで見たことあるー!

階段があります。そこまで急じゃないし、長くないのでベビーカーを持って上ることもできると思います。我が家はベビーカーは階段下待機で、二手に分かれて参拝しました。

階段を上るにつれて、ただならぬ空気に包まれていきました。よく分からないけど「すごいものがいる」と思いました。私は霊感とかないですが、明らかに階段下とは違いました。神の力か…!上手く表現できませんが、すごいパワーを感じました。

帰り道は池の鯉をたくさん見ました。お馬さんは残念ながら不在でした。

バスに乗って伊勢市駅に戻ります。幼児2人は即寝。お疲れさまでした。

スポンサーリンク

まとめ

真夏の5歳2歳連れ伊勢神宮(外宮→内宮)レポートでした。

暑さ、ベビーカー事情、子どもの体力や機嫌など、心配ごとはたくさんありましたが、無事参拝できて良かったです。

長男は最初「なんで神社に2つも行くの?ホテルでゆっくりする時間が減る!」とめっちゃ嫌がっていました(^^;そうよね…伊勢神宮は私の希望だからね…。

でも、行ってみると結構楽しそうにしていました。目に入るものが全て日常と違うので、木や魚など、子どもの興味を引くものがたくさんありました。きっと5歳なりに何かを感じているでしょう。

次男の記憶にはおそらく残らないと思います。よく歩いて、いつもと違うものに触れたことが将来何かプラスになると思います。

御守りです。伊勢神宮って書かれてないのが王者感ありますね。言わんでも分かるやろ的な。背景に映る煩悩の塊は本当に偶然そこにあっただけです。下心とか一切ないですよ???伊勢神宮では神様に感謝の気持ちを伝えましょうね(*^^*)

私は神社がすごく好きというわけではないのですが、数年前からなぜか伊勢神宮に行かなきゃ!と思っていました。念願の伊勢神宮、参拝後は清々しい気持ちになりました。ここから色んなことが上手くいくような気がします←根拠はない←ここ数年色々あったからこう思わないとやってられない( ;∀;)

今回は子ども優先で行動したため、メインのところ(皇大神宮、豊受大神宮)しか行けませんでした。おかげ横丁もすっごく賑わってて超行きたかったけどスルーでした(><)もう少し大きくなったら、色んな所をじっくり回りたいです。

おまけ:宿泊したホテル、帰りの電車

★ホテル

宿泊したのは伊勢シティホテルです。楽天トラベルのサイト→伊勢シティホテル

予約したのは1週間前で、最後の1部屋でした。

少し古さは感じましたが、設備やサービスは良かったです。テレビでyoutube見られました(重要)。

一番良かったのは窓から電車が見えるところ!JRと近鉄両方見えます!子供たち大興奮!
※全部の部屋から見えるかは分かりません

帰りの特急(ビスタカー)

2階建てで、階段下に個室っぽい席があったりして面白い構造でした。

しまかぜほどではないですが、結構広かったです。

しまかぜ車内の様子は↓の記事をご覧ください。

関連記事

関東のお出かけ記事です。

タイトルとURLをコピーしました