【2020年9月】家計簿公開

家計
スポンサーリンク

こんにちは。masakokaです。

    

先月の家計簿を公開します。

     

我が家の基本情報

夫(会社員)、私(無職の専業主婦)、2歳の長男、0歳の次男の4人家族。

都内在住で車なし。住まいは社宅。里帰り出産で帰省していたが、9月末に戻ってきた。

夫に借金あり。家計から返済中。

    

2020年9月の家計簿

収入=348,729円

  • 給与348,729円(社宅の家賃は天引きされています)

    

支出+先取り貯金=295,390円

  • 先取り貯金54,283円(現金、保険の積み立て、確定拠出年金)
  • 食費など122,070円(食費、日用品、おむつなどの子供関連、服、交通費などの生活費全般)
  • 夫費61,830円(借金返済、飲み代など)
  • 水道、光熱費6,156円(水道代は請求なし)
  • 通信費9,204円(スマホ2台、インターネット)
  • 医療費6,500円(通院のための交通費も含む)
  • 保険料7,632円(掛け捨ての保険のみ)
  • 美容費5,550円(美容室)
  • 特別費20,735円(出産内祝い、敬老の日)
  • 教育費1,430円(ブログ運営費)

     

家計簿の感想   

9月は53,339円の黒字で、先取り貯蓄と相殺して107,622円貯金が増えたことになります。

赤字覚悟でしたが結構余裕がありました。

    

出産祝いをいただく機会が少なく、内祝いの支出が少なかったことが黒字の要因だと思います。

10月に入ってからの方がたくさんいただいているので、10月の家計簿の方が特別費が高くなると思います。

ちなみに、いただいた出産祝いは家計簿にはのせておらず、全額次男の貯金に回しています。

     

赤ちゃん関係の支出は多かったです。

ベビーベッドのレンタルやおんぶ紐、衣装ケースの購入などがありました。

楽天のお買い物マラソンでおむつやおしりふきのまとめ買いもしました。

     

医療費6,500円は1カ月健診の費用です。

高いですね(^^;確か長男の時は半分くらいだった気がします。

赤ちゃんの分の健診費用は自治体によって助成金が出たりするみたいです。住んでいる区では自己負担でした。

医療費控除には使えるそうなので、領収書はとっておきます。

     

私と子供たちがほとんど実家で過ごしていたため、水道光熱費は安いです。

気になるのが、ここしばらく水道料金の請求が無いことです(^^;

口座振替からクレジットカード払いへ変更手続きをしてからどちらも請求がありません。

後でまとめて高額請求が来るのかもしれませんΣ(゚∀゚ノ)

    

通信費も安くなりました。

夫が楽天モバイルに変更したことで、1年間基本料金が無料になっています。

また、ついでにネット契約も楽天ひかりに変更したので、もう少し経つとネット料金も1年間無料になります(^^)

     

夫には9月初めに45,000円を支給しました(食費などに計上)。

8月の繰越金と45,000円とパルシステムで生活してもらいました。

テレワークの日には結構自炊していて頑張っていました。

まあ、頑張って節約してもらわないと月6万円の借金返済ができないからね(そして妻は節約していないw)。

    

2020年10月の家計について

10月はもっと出産内祝いの支出が増える見込みです。

感謝の気持ちを込めて、気持ちよく贈り物をしたいと思います。

    

4人家族での生活が始まり、生活費にどれくらいかかるのかよく分かっていません。

いつも通り特に節約は意識せず、収入の範囲でやりくりできそうか様子を見たいと思います。

     

夫は10月末まで育児休暇をとっています。

育休はマジで神!です。多分私1人だったら発狂してました_| ̄|○

その代わりに11月の収入は減るのですが、これだけ助かるなら多少赤字額が増えても仕方がない!って思えます。

夫が一日中家にいるので昼食代をいかに安くできるかが重要になってくると思われます。

麺類で簡単に済ますことが多いですが、週に1,2回はお弁当に頼ってしまいます。

    

ブログの更新もぼちぼち頑張りたいと思います。

     

コメント

タイトルとURLをコピーしました